
紙質が結構しっかりしていてびっくり。もう少しペラペラ~な感じかな?と思っていたけど。昔よくお世話になっていたケント紙みたい(笑
自分の生まれ月のイラストがちょっと寂しくてガーンな気持ちになっていたり、10月はハロウィンで賑やかでいいなぁ~と羨ましくなったり(今年のハロウィン画像ですね)、11月は門番ミドリメトビネが居る開城した後のGLL城門前のイラストだったり、12月のケーキの島、やっぱり可愛いよね~美味しそうだよね~なんて思ったり。
実際に使うかどうかは微妙なところだけど(書き込みスペースが無いからね~というか書き込むの勿体無いかな)可愛いのでピアノの上にでも飾るかも(飾るだけ)
最初に到着した日(27日)は外出中に届いたようで、不在連絡票が。
とりあえず土日に届いても不在が多いので日時指定できるものは全て平日午前中に指定しているんだけど、L.G.Fでは配達期日指定ができなかった。予約販売だから?確か説明のところで「順次発送」って書いてあったよね。
…不在連絡票って結構メンドクサイと思う私。
まぁ、確かに25日以降に発送って言っていたから26日や27日に到着するのは、待っていた人にとっては「早くていい!」ということなんだろうけど。普通の社会人だったら土日の方が在宅率高いのかもしれないけど。私は平日午前中の方がいいんだよーっ!
可能であるならば期日指定をしてほしいです。くすん。電話かけて再配達してもらったり、荷物をとりにいくのはメンドクサイのですよ(爆
てなわけで、月曜の午前中に再配達してもらおうかと連絡しなかったら。日曜の10時くらいにきました。「電話なかったけど来てみた」って。うーん、これは嬉しいのか何なのか。よく判らない。だって具合悪くて横になっていたときだし、もう、誰も来ないと思っているから油断しまくりの格好だったし。
いつもお世話になっているネコのところはウチの生活スタイルをよく知っているから期日指定していない荷物が土日に届くと「これからいくけど大丈夫?」って逆に電話してくれるんだよね。平日だと車があれば指定時間が夕方であっても午前中に配達してくれることもある。今の担当のおじさん、すごく好き。
あちこちでオンラインショッピングできるけど、期日指定できないのは本当に不便~いつもお世話になっている宅配業者じゃないのも融通利かなくて不便かもー。
ついでに愚痴ると…やっぱり送料高いー!(笑
≪ 続きを隠す