自分のリヴを放置して餓死寸前なGLL餌専門餌屋
ddタイムってなんですか?と堂々と公共パークの掲示板に書いている情報屋
GLL内の掲示板に「GLLのことを教えてください、ddあげます」と書く人
亀のアイテムはどこで売ってるの?とGLL内の掲示板で聞く人
知恵の壺がどこにあるのか教えて欲しい、とGLL内の掲示板で聞く人
まず、GLL餌専門の餌屋。注文した客に「自分のリヴの世話もできずに配達できるんですか?」とつっこまれていました。年末年始で不在にするのであれば、注文を一時ストップするとか、この期間は不在なので配達にいけないよ、と注意書きするとか…すればいいのに、と思う。
情報屋はじめました!と言っているわりには全然情報を持っていない情報屋。
うーん、それでは情報屋は続かないのでは?リヴの種族別個体数を教えます、って言ってたけどそれって自分で調べたものではなくLivlyTimesの情報なのではないのかな。
GLLのサービスに加入しているのに「GLLのことを教えて」というのもなんだかなーという気持ちがある。城はともかく、その他のところだったら、せっせと移動していけばわかりそうなものではないのかな。GLL内のパークで誰かに教えてもらうとかね。教えて、ウチの島の掲示板に書いて、っていう質問って一方的すぎて私は好きじゃない。
亀のアイテムも…アイテムだったらマハラショップ、という認識がないのかな。うーん。何のためのアイテムショップなんだろう?って思ってしまうよ^^;
知恵の壺、ある場所を教えないっていうわけじゃないけど、ちょっと探せばすぐに見つかるのでは?って思うんだけど。自分で探す楽しみよりも「楽に入手」というのが先にたつのかもしれないね。
「教えてクン」とか「クレクレくん」とか…なんだか私は好きになれないなぁ。リヴ年齢層が自分とかけはなれてきたというのもあるのかもしれないけど。知りたいことがあったら自分で探すとか、知り合いにきくとか。検索でウチのブログにたどり着いている人は少なくとも自分が知りたいことを検索して調べようっていう行動にでているわけだし。
単に楽をしようっていう質問はやっぱり好きじゃないなぁ。。。
欲しいネタは自分で探そうよ。他力本願じゃなくて。それでも見つからないのであれば誰かにきくべし
竕ェ 邯壹″繧帝國縺
繧ウ繝。繝ウ繝
教えてくん、自分の世話も出来ない餌屋…多いですねぇ
低年齢層っていうのは
なんかやっぱり理解できません〜
こゆのをネタにしているとはいえ、やっぱり見ると気分がいいものじゃないですね〜
そうだ
blogの件、アドヴァイスありがとうございました〜
幅を広げたら、なんとかなりましたよんv
頼りになる梨音さん…
これじゃワタシも 低年齢層と変わらないワ(汗
Posted by: 萌絵コ | 2005年01月07日 01:30
>もえさん
うんうん、教えてクンって「ちょっと調べればわかるじゃないー!」ということを平気できいてきますよね。後は自分の世話ができない餌屋。これで餌を頼んで信じて留守にしていたら餓死したーとかってなったら…どうするんでしょう。
blog、WinFirefoxでもOKですね^^ よかったよかった。
こういうのって、試行錯誤…というか、やっぱり同じことで躓いてみると判るようになります(私も横幅がずれてイロイロといじった口です)
カスタマイズって大変だけど、楽しいですよね〜こういうテクニック的なものは詳しい人に頼るに限ります(矛盾?
Posted by: 梨音 | 2005年01月07日 11:53